てぃーろーどの公共交通雑記

鉄道・バスを中心に公共交通なんでも扱う予定です。

JRバス

JRバス東北・沼宮内線を辿って(後編)

馬渕小学校前から岩泉町内へ向かいますが、バスは水曜日に1本のみ運行でこの日は火曜日、バスが来ませんので歩きました。 葛巻市街側へ向けて歩くと荒沢口というバス停があります。 ここでは平成15年当時の時刻表痕が残っており、上荒沢口という行き先が見え…

JRバス東北・沼宮内線を辿って(前編)

※2017年4月24日現在の状況です。 以前にJRバスで小鳥谷駅から葛巻駅、葛巻と岩泉の境に近い荒沢口や馬渕小学校前と経て岩泉行くルートを辿りました。 この経路のうち、葛巻と岩泉を結ぶ区間は国鉄バス時代からある沼宮内線となっていましたが、葛巻と岩泉の…

JRバス関東 白棚線専用道

※2014年9月3日撮影時の状況です。 今なおJRバスによる運行が続く白棚線ですが、鉄道用地を転用したバス専用道があります。 昭和32年に専用道路化されて以来、BRTに近い運行形態が続いています。 バス専用道区間は60km/hの法定速度で走行出来て、鉄道由来の線…

JRバス東北 平庭高原線(白樺号)

盛岡駅からいわて沼宮内駅・葛巻を経て久慈駅へ向かう、JRバス東北の一般路線バスです。 所要2時間45分で1日5往復運行されています。 都市間バスでもありますが、利用者が少なく、国と岩手県から補助金を受給している模様です。 かつては急行バスとしてバス急…

JRバス東北 スワロー号

岩手県の二戸駅から久慈駅を一般道経由で結ぶスワロー号です。 東北新幹線の八戸延伸時に久慈市へも新幹線効果を波及させるべく、2002年に運行が開始された路線バスです。 全区間一般道ながら表定速度は46km/h程度、高速仕様車を利用しつつも路線バスとして…

JRバス東北 早坂高原線

早坂高原線は岩手県の岩泉町に位置する龍泉洞から、岩泉町市街を経て盛岡を結ぶJRバス路線です。 山間部を走り所要2時間以上を要することから、全区間一般道を経由しながらも高速仕様車が使われています。 運賃表示器があり整理券方式の運賃後払いで、一般路…

在りし日のすーぱー湯~遊号

2018年4月改正で廃止となったJRバス東北の路線バス、すーぱー湯~遊号です。 盛岡駅から東北自動車道経由で荒屋新町駅・浄法寺を経て二戸駅へ向かう路線でした。 かつて荒屋新町駅~浄法寺~二戸駅の一般路線バスがJRバス東北による運行でしたが、2008年に荒…

JR東日本バス

JR東日本バスとは、1987年から1年間存在した東日本旅客鉄道による直営の自動車事業部門です。 国鉄には国鉄バスと呼ばれる自動車部門がありましたが、こちらも旅客JR各社に引き継がれました。 国鉄分割民営化の1年後に旅客鉄道会社から分離独立する事が求め…

お花見シーズンの高遠線

毎年4月には、高遠城のお花見シーズン輸送として、JRバスで茅野駅発着の臨時バスや高遠地区の臨時循環バス、臨時駐車場へのシャトルバスが走ります。 このためにJRバス関東内の各支店から応援の車両が集められ、2016年度では群馬・栃木・袖ヶ浦ナンバーが確…

JRバス関東 白棚線2

昨日に引き続き、白棚線を紹介します。 バス車内掲載の白棚線運賃表です。 白棚線の運賃も電話での問い合わせ以外非常に分かりづらいもので、JRバス関東はも他のJRバスに比べて詳細な一般路線の運賃はHPで掲載していないものが多いです。 地元の方以外使わな…

JRバス関東 白棚線1

先日、福島県白河市を走るJRバス関東運行の白棚線へ乗りに行ってきました。 白棚線とは、東北本線の白河駅から水郡線磐城棚倉駅を結ぶ路線であり、国鉄・JRにおいてのバス路線です。 かつて鉄道路線でありましたが、需要の少なさから不要不急路線として戦時…

JRバス関東 南筑波線

本日は茨城県土浦市を走るJRバスの南筑波線へ乗って参りました。 土浦駅~下虫掛 で所要時間は10分と短い路線ですが、かつてはつくば市の大曽根や下妻市を経て古河駅まで結び地域間連絡を担う路線でした。 下虫掛バス停です。 バス停上部に下妻上町や古河と…

西日本JRバス 名金線

2012年2月25日乗車の名金線です。 この路線名の由来は、名古屋と金沢を結んでいたことからで、国鉄バス時代には全線通しの一般路線バス(所要10時間)が走っていました。 その経路も名古屋~岐阜~郡上八幡~美濃白鳥~白川郷~五箇山~福光~金沢と山あいを通…